東武日光駅横の駐車場は13台停車可能。

1500円。

深夜に出発したので、余裕で停められたが、朝7時過ぎに満車。

 

8時半集合で、ジャンボタクシーに乗車し、雲竜渓谷へ。

ガイド1+客5=計6名のツアー。

渓谷に行く舗装された林道は、すれ違いができないほど路駐車でいっぱい。

通常はかなり手前の神社までしか行ってくれないらしいが、ガイドとタクシー運転手(三英自動車タクシー)は顔馴染みらしく、林道終点まで登ってくれた。

このタクシーの運転手が、まあよく喋るというか「このタクシーの唯一の難点は、お客さんが眠れない」だそうで(その後も、地元のことを、正直に言ってしまう運転手「会社からお客さんに合わせなさい」と常々言われているらしいが、できないと自分から。

 

それはともかく、まずはアスファルトの林道を歩く。

しかしまあ人が多い、多すぎる。

雲竜瀑は、1月末~2月中旬までの3週間ぐらいしか見られないようで、特に最近は多くの人に知られ、渋滞必至のスポットになってしまっているとのこと。

 

そして雲竜渓谷へ。ここでアイゼン装着。

ここからは途中途中に氷柱が出現し、面白みが増した。

一番混むところの登り坂を避けて、脇道に入ると、更なる氷柱。

しかし気温が高く、氷柱が落下してくるので危険。

 

そんなこんなで雲竜瀑。

氷瀑は興味がないとはいえ、これは確かに凄いな。

クライミングしてる人がいるというか、人物が入らない写真を撮りたいんだけど・・・

 

復路は、登ってくる人との擦れ違いに、さらに時間がかかる大渋滞。

たっぷり堪能して、また例のタクシーで、国民休暇村へ(この間はさらに、いろいろと暴露。金谷ホテルはやめとこう)。

国民休暇村は、それなりに満足。

1380円と、なんとまあ嬉しい値段だ。

客は51部屋。

当然自己紹介的な話に。

68, 64, 60(ガイド),51(私), 50, 50 の年齢構成。

68の方は妻帯者。

64の方は、まったくの独身。

60, 50, 50 3名がバツイチ。

それはともかく、皆さん当然山ヤ。

最初は当然山の話だったので、黙って聞いていたが、私は滝にしか興味がないので、山に登ってもピークには行かないというところから、なんとなく話を振られることが多くなったか。

まあそれぞれ、山を楽しんでるし、とても面白い方々だった。

What's New

ここには全ページに

共通の項目が表示されます。

 

<利用例>

What's New!

 

<利用例>

お問合わせはこちらから